チーズフォンデュをおもてなし料理に試してみました。今回使用したのはスモーク・エースの鶏ウィンナーです。
鶏ウィンナーはブランド地鶏と高級ベーコンに使用する豚肉をブレンドした当社オリジナルのウィンナーソーセージです。
急なおもてなし料理にぴったりな簡単チーズフォンデュの作り方を紹介したいと思います。お好みの野菜や付け合わせでアレンジして下さい。ホットプレート便利です。
レシピ

スモークエースのオリジナル鶏ウィンナーは、ベーコン用の高級国産豚肉とみやざきじとっこ(ブランド地鶏)をブレンドしたオリジナル製品です。
今回は贅沢にチーズフォンデュ用に使用しました。チーズがアクセントになっていいですね
準備時間
30分
調理時間
15分
合計時間
45分
材料をご紹介します
- 鶏ウィンナーをお好みで。
- お好みの野菜。今回はブロッコリー、アスパラ、かぼちゃ、レンコン等
作り方をご紹介します

お好みの野菜、ソーセージチーズフォンデュ用をカットして湯煎しておきます。保存も出来るので我が家はボイルしています。野菜多めに。彩リ豊富な方が見た目も美しくて楽しいですね。

チーズフォンデュ用のチーズを用意します。 鍋の内側ににんにくをこすりつけ、白ワインとコーンスターチを入れて火にかけます。今回はナチュラルチーズとグリュイエールチーズを3回ぐらいに分けて加え、溶かしました。
仕上げに塩コショウで味を調えます。コーンスターチがトロミを出してくれます。

ホットプレートに盛り付けたら完成です!
ひとこと
鶏ウィンナーでチーズフォンデュはおもてなし料理に初めてでしたがお客様もとても喜んで下さいました。
特にルールはないのでお好みの素材で試して頂ければ。レンコンの食感が楽しくて、根菜類を次回増やしてみたいと思っています。
今回ホットプレートでチーズフォンデュという興味深いおもてなしで楽しい時間を過ごさせて頂きました。
スモークエースさんの鶏ウィンナーはうちの子が大好きでいつもリクエストされます。焼くだけでこんなに美味しいから嬉しくなっちゃいます。
チーズにつけて食べるという演出が、子供が好きなのでしょうね。大人も十分楽しんでいましたけど。盛り上がるおもてなし料理に最高ですね。

燻製工房の本物ウィンナーを手軽に味わいたいのなら、スモーク・エースの鶏ウィンナーがおすすめ。
どんな料理にも使える万能素材です。フライパンで温めるだけ。
ベーコンに使用する高級国産豚肉とみやざきじとっこ(宮崎地鶏)をブレンドした贅沢なウィンナーです。