焼鳥屋などで食べられるせせりは、鶏一匹からたった60gしか取れないことをご存知でしょうか?
スモーク・エースの鶏せせり香草焼は、そんな貴重なせせりをたっぷりと堪能できる逸品。香ばしくスパイシーな味わいが楽しめ、シャンパンやワインが実に進みます。
今回は鶏せせり香草焼の詳細や作り方を詳しくご紹介。他の部位と比べて低カロリーの、食べても罪悪感のないせせりをぜひお召し上がりください。
鶏せせり香草焼の詳細
鶏せせり香草焼は、鶏炭火焼と並ぶスモーク・エースの看板商品。非常にジューシーで、お酒のおつまみにぴったりな一品です。
原料のせせりを新鮮な状態で入荷し、スタッフが丁寧に吟味・厳選。 数百種類の中から選び抜いたクセのないハーブを調合したスパイスを使い、香ばしく仕上げています。
焼き上げる際に余分な脂を落としているので、カロリーが気になる方にもおすすめですよ。
鶏せせり香草焼のレシピ

スモーク・エースの鶏せせり香草焼は、真空パックタイプの商品。
常温に戻したり、電子レンジで少し温めたりするだけで、本格的なおつまみが味わえます。
フライパンやオーブントースターを使い、ひと手間加えるのもおすすめ。芳ばしい香りが引き立ち、お肉のジューシーさもアップして、よりおいしく食べられます。
準備時間
6分
調理時間
2分
合計時間
8分
材料をご紹介します
- 鶏せせり香草焼は、単品でもおいしくいただけます。
- お好みで野菜などを添えるのもおすすめです。
作り方をご紹介します

冷蔵庫から鶏せせり香草焼を取り出します。

鶏せせり香草焼を袋のまま、常温で5分戻しましょう。お肉同士がくっついているので、袋から出す前にある程度ほぐしておくのがおすすめです。
時間がない時は、電子レンジ600wで90秒温めましょう。

熱したフライパンの上で鶏せせり香草焼を炒めます。お肉から脂が出るので、テフロン加工のフライパンなら油を引かなくてもOK。
焼き加減を見ながら、2分ほど炒めましょう。

オーブントースターで焼くのもおすすめです。

鶏せせり香草焼をお皿に盛り付けて完成です!
動画で鶏せせり香草焼の魅力をご紹介します
ひとこと
鶏せせり香草焼はおいしさを第一にと考え、添加物や保存料を使用しておりません。お子様にも安心して食べさせられます。
保存は冷蔵14日、冷凍60日が必須。開封後はお早めにお召し上がりください。
焼鳥屋で食べるせせりが好きで、「自宅でも食べたい!」と思いデパ地下を巡ったのですが、いいものが見つからず。たまたまインターネットで検索していた時に、スモークエースさんを見つけました。
看板商品の一つ鶏せせり香草焼を見て、「これだ」と思い即購入。実際に食べてみると、予想以上のおいしさに驚きました!
鶏せせり香草焼は炒めることでスモーキーさと炭火の香りが引き立ち 、食欲を刺激。
味はガーリックと塩気が効いていて、お肉自体のうま味もしっかり楽しめます。口の中でスーッと溶けていく脂の味までおいしく、やみつきになりますよ!
スパイシーで濃い目の味付けの鶏せせり香草焼は、どんなお酒にも合う万能おつまみ。ワインと一緒にマリアージュを楽しむのもよし、キンキンに冷えたビールと一緒に味わうのもよしです。
お好みのお酒と組み合わせることで、自宅に居ながら至福のひと時を過ごせますよ。
お酒好きに勧めて回りたくなる鶏せせり香草焼を、これからも定期的に購入します!
(神奈川県 20代 男性)

鶏の希少部位、せせりを惜しげもなく使った鶏せせり香草焼は、低カロリーで罪悪感なく食べられる商品です。
食べ応えのある濃い目の味付けと、コリっとした食感が、お酒のおつまみにぴったり。
お酒好きの女性に手土産として渡せば、褒められること間違いなしですよ。