CATEGORY

【ま行】

マジョラムとは

マジョラムは古くから料理のみならず、薬用として効能が認められているハーブです。 香り付けに使用、臭みを消す為にソーセージに使われる事が多くハンバーグなどの肉料理やトマト、チーズと相 […]

マスタードとは

ピリッとした特有の辛味をもちます。 和名は「カラシナ」と言い、日本料理だけでなく洋風料理にも広く用いられる万能香辛料です。納豆やサラダなどの家庭料理、ホットドッグやサンドイッチ、ソ […]

メットブルスト〔製品名〕とは

ソーセージの一種で、牛肉、豚肉を用いこしょうを主体とした香辛料で風味をつけ、くん煙のみでボイルしないセミドライソーセージもあれば、ボイルしたクックドソーセージもある。 メットとは独 […]

滅菌とは

無菌の状態、すなわち、生きた微生物がいない状態にする操作のことをいう。   滅菌方法には次の方法がある。 ①火焔滅菌: 火焔の中で赤熱する。 ②乾熱滅菌: 乾熱滅菌器(電 […]

無菌室(クリーンルーム)とは

微生物の取り扱い(培養操作など)、注射薬のアンプル充填など外部と隔絶して空気中の微 生物汚染をなくし、無菌操作が行い得る目的で特殊な構造、装置を備えた部屋をいう。 無菌包装システム […]

無塩せきソーセージとは

ソーセージのうち、使用する原料畜肉類原料臓器類または原料魚肉類を塩せきしていないものをいい、JAS規格の品質の項で食品添加物のうち発色剤は使えないことが明記されている。 なお表示に […]

ミートローフとは

ソーセージ類で牛肉、豚肉などを主に、少量の粉ミルク、でん粉、ラスク、ゼリーゼラチンなどを加え、香辛料で風味を付け細切して金属製の型(モルド)に入れてオーブンで焼いたローフの一種。焼 […]

マリネとは

浸す、漬けるの意。 代表例として、酢、食塩、油、香辛料を合わせたソースに肉類を漬けこむこと。その他、塩漬けにする、ワイン漬けるなどの場合に用いる言葉。  

鶏もも肉とは

骨なしが一般的。骨つきもも肉はレッグと呼ばれ、下半分はドラムスティックという。肉質はむね肉よりかたく筋がある。脂肪が多く、味にこくがある。焼き物、煮物に適している。   […]

鶏むね肉とは

骨つきもあるが、骨を取り除いた胸の正肉だけのものが一般的。肉質はやわらかく、脂肪が少ないので味は淡白。油の風味とよくあうので揚げ物などに適している。     & […]

みやざき地頭鶏の由来とは

宮崎県、鹿児島県の旧島津領地で古くから飼育されていた日本在来種でこの鶏を飼育していた農家の人達が肉が極めて美味しいことから島津藩の地頭職に献上しているうちいつの間にか地頭鶏と呼ぶよ […]

みやざき地頭鶏(宮崎地鶏)とは

最近では、宮崎地鶏=みやざき地頭鶏という認識で認められてきた、宮崎を代表するブランド地鶏である。 宮崎県と鹿児島県の旧島津領地で飼育されてきた鶏で、地元の農家の人達が美味しい鶏肉を […]